2018年2月11日ニュース
叢くんの論文がOncogeneにアクセプトされました!
2018年2月9日メディア・受賞
1月30日~2月1日に仙台の秋保温泉で開催された新学術領域のダイイングコード・酸素生物学の合同若手会議に、榎本さん、乾さん、辻くんが参加しました。辻くんがベストポスター賞を受賞しました!
2018年2月9日メディア・受賞
2月2日、熱海で開催された細胞競合ステムセルエイジング合同若手の会に、井垣さん、井藤くん、佐奈喜くんが参加しました。佐奈喜くんが優秀プレゼンテーション賞を受賞しました!
2018年1月16日ニュース
赤井さんの論文がGenes to Cellsにアクセプトされました!
2018年1月15日ニュース
谷口さんと井垣さんが執筆した「細胞競合とがん」が血液フロンティア 「身近な話題・世界の話題」に掲載されました。
2018年1月15日ニュース
谷口さんと井垣さんが執筆した「細胞競合の分子機構とその生理的な意義」がライフサイエンス領域統合レビューに掲載されました。
2017年12月9日メディア・受賞
井垣さんが公益財団法人SGH財団 SGH特別賞を受賞しました!
2017年12月5日ニュース
11月25日、ラボの10周年記念会を行いました!
2017年10月12日ニュース
飯田さんと井垣さんが執筆した「細胞表面リガンド-受容体Sas-PTP10Dはがん抑制にはたらく細胞競合を駆動する」が月刊「臨床免疫・アレルギー科」に掲載されました。
2017年9月13日ニュース
井藤くんと井垣さんが執筆した「ハエからみた細胞老化」がアンチエイジング医学「特集 細胞老化 update」に掲載されました。
2017年8月30日ニュース
辻くんと榎本さんが執筆した「がんの発生・進展機構の解明と治療薬開発への応用」が「動物/疾患モデルの作製技術・病態解析・評価手法」に掲載されました。
2017年6月24日メディア・受賞
6月13日〜15日に仙台で行われた第69回日本細胞生物学会大会に、井垣さん、大澤さん、榎本さん、井藤くん、叢くん、飯田さんが参加し、井藤くんが若手優秀発表賞を受賞しました!
2017年3月19日メディア・受賞
3月16-18日に北海道大学で行われた第6回細胞競合コロキウムに、井垣さん、井藤くん、叢くん、永田さん、片山くんが参加し、叢くんがベストディスカッサー賞を、片山くんが優秀ポスター発表賞を受賞しました!
2017年2月10日ニュース
John と井垣さんが執筆した Preview がDevelopmental Cell に掲載されました。
2017年1月26日メディア・受賞
山本くん、大澤さんの論文が京都大学のHP生命科学研究科のHPおよびFacebookで紹介され、日経新聞産経新聞、読売新聞、京都新聞、NHKおはよう関西、yahooニュース等、多数のメディアで紹介されました! また、ライフサイエンス 新着論文レビューに掲載されました! Science Signaling のEditor’s Choiceに選ばれました!!
2016年12月20日メディア・受賞
Johnの論文がDevelopmental Cell に掲載されました!掲載号の “Previews” で紹介されるとともに、本号の表紙(M2のJenがデザインした、scrib変異細胞が上皮から排除されるアート)に採用されました!! また、京都大学のHP生命科学研究科のHPおよびFacebookで紹介されました! さらに、F1000 primeに選ばれました!
2016年12月7日ニュース
12月7日パリのInstitute Curieで行われた"The mini-symposium on senescence"に井垣さん、中村、井藤くんが参加し、井垣さんが講演を行いました。
2016年11月29日ニュース
山本くん、大澤さんの論文がNatureにアクセプトされました!おめでとうございます!!
2016年11月19日ニュース
Johnの論文がDevelopmental Cellにアクセプトされました!おめでとう!!
2016年11月15日ニュース
井藤くん、井垣さんが執筆した"Dissecting cellular senescence and SASP in Drosophila"がInflammation and Regenerationに掲載されました。