井垣が財団法人病態代謝研究会から最優秀理事長賞を受賞しました。
新学術領域「細胞内ロジスティクス」班会議(沖縄・万座ビーチリゾート)に参加(2009年11月9日〜12日)
ラボ開設2周年記念
日本生化学会(神戸ポートアイランド)のシンポジウムで井垣達吏が講演
ASCB/JSCB/RIKEN CDB Meeting "Building the Body Plan: How Adhesion, Signaling and Cytoskeletal Regulartion Shape Morphogenesis"(京都)に参加
ショウジョウバエ研究会
黒鳥くん歓迎会
ラボ新歓。佐藤好隆(学士編入3年)、長谷川園子(研究員)が加わって8人体制に。
ミネソタ大学ポスドクの佐藤昌直博士にご来訪いただき、第17回グローバルCOE学術講演会「植物免疫シグナル伝達におけるネットワーク生物学」を開催。
ラボ旅行で四国へ。(2009年3月27日〜28日)
北大・遺伝子病制御研究所セミナーで講演(井垣達吏)。
理研CDBで開かれた第3回昆虫ゲノム研究会で講演(井垣達吏)。(2009年3月11日〜12日)
シカゴで開かれた50th Annual Drosophila Research Conference (Fly meeting)に参加。(2009年3月4日〜8日)
G-COEネットワーク・フォーラム(東大・山上会館)でポスター発表(井垣達吏)。
理研CDBインフォーマルセミナーで講演(井垣達吏)。
井垣達吏のアメリカでの仕事がDevelopmental Cell誌にアクセプト!写真は懐かしのアメリカ時代!
ラボ新年会@たじま屋
G-COE関連4ラボ(平島研、濱田研、田ノ上研、井垣研)合同忘年会